
100均に見えない?!ダイソー商品で作る大理石風アイテムの作り方ご紹介です♪
まず動画!な方はこちら
作り方







こねすぎるとグレーになってしまうので注意!



厚みは2ミリくらいがいいかと思います!
(厚すぎると乾かすのが大変なので)

今回はカッターで丸に切りましたが、お好みで♪
(粘土用のカッターがあったらそちらを使ってください、普通のカッターは危険!)


大根の面取りのようなイメージで!(やったことないけど!)

乾燥期間はしっかり乾かすなら2〜3日置いてください




塗ると塗らないとでは仕上がりの高級感が違って見えます!(アヤクフル比)



使ったもの
□樹脂粘土(ダイソー) お好みの色で
□伸ばし棒(今回のはセリアのクッキー用のものです)
□粘土板やクッキングシート(今回はダイソーのミッフィーのクッキングシートです)
□カッター(粘土用推奨)
□マッキーペイントマーカー(色付け用。お好みで)

できあがりはこんな感じ♪




アクセサリー置きにしてみました!イヤホン置きにもしています♪
簡単かわいくすぐ(乾くのに時間かかる以外は)できる、
ダイソーの樹脂粘土を使ったDIYいかがでしたでしょうか?
夏休みの工作にもぜひ♪
動画もあります
今日も最後までご覧いただきありがとうございました!
アヤクフルでした!