2020夏休みは、会えないなら贈る♡ハートの紙袋を作っちゃおう!

アヤクフル
みなさんこんにちは!アヤクフルです。
今日は、ちょっとしたギフトにぴったりな「ハート型の紙袋」を作っていこうと思います!
両面テープもノリも使わずに、二枚の紙を編んでいくだけ。
汚れにくくてお掃除もカンタン♪指先を使った工作で集中力もUP!?
なかなか会えない人へ、贈り物をするときのラッピングにもぴったりです。
さぁ早速作っていきましょう♪

材料と道具

準備するものはこちら!
□本体用の画用紙2色(7.5cm×25cm)
□取手用の紙・リボンもOK(サイズはお好みで)
□定規
□はさみ
□鉛筆
□ホチキス

ハートの紙袋の編み方♪

まずは、2色とも半分に折り、V字の向きに持って重ねます。

切り取り線を書いて、ハートのアーチ部分を作っていきます。

左右均等になるように、こんな感じで鉛筆で下書きしていきます。

きれいに描けたので、この部分をハサミでカットしていきます。

縦長のトンネルのような形になりました。

この二つを交差させると、♡の形になります。

次に切り込みを入れるための印を書いていきます。
まずは、重ね合わせたままでこのように線を引きます。

赤い紙にも同じように線を引きます。

同じように線が引けたので、次は切れ込みのラインを定規で測って書いていきます。

今回は、1.5cmずつ印をつけます。

下も同じように1.5cmづつ印をつけ、印同士をつないで線を書きます。

この線に沿って、ハサミで切れ込みを入れていきます。

2枚重なっているので、ずれないようにゆっくり丁寧に切ります。
小さい子は大人の人にやってもらってね!

全部切れ込みを入れて開くとこのようになります。
鉛筆で書いた下書きは、反対に折り返すと見えなくなるのでOK!
消しゴムで消してもいいけど、折り返す方が楽チンです⭐︎

赤い紙も同じように切れ込みを入れて、反対側に折り返し鉛筆の下書きを隠します。

2枚準備ができたので編んでいきます。
まず、1段目。
①白い紙の輪っかの中に赤い紙を入れています。

②隣の白い紙は、赤い輪っかに通します。

③今度は白い輪っかに赤い紙を入れます。

この作業を繰り返していきます。

次は2段目。
①今度は赤い輪っかに白い紙を通します。

もうお分かりだと思いますが、1段目とは順番を逆にしています。

こうすることで、交互に赤と白が出て格子柄になっていきます。

編んでいけば行くほど、ちょっときつくなっていきます。
紙を曲げながら慎重に作業していきます。

これで2段目の完成です!
3段目、4段目も同じ作業を繰り返していきます。

最後の5段目。
紙にゆとりがなくなっているので、結構大変!

同じ幅に入れていくので、角を差し込んでからまっすぐ押し込んでいきます。

最後です…!ゆとりがない!
ゆっくりで大丈夫!紙をちょっと折ってしまってもOK!

アヤクフル
できた〜!

完成じゃありませんでした。
取手を取り付けていきましょう♪
同じ画用紙をホチキスで止めましたが、リボンや紐を使うともっと可愛いと思います〜!
ぜひやってみてくださいね!

今回のDIYの様子を動画にしてありますので、
編み方が難しかった〜という方はぜひ動画で動いている作業を確認してみてください。
スロー再生もできるのでとってもわかりやすいです♪

ちなみにこの「ハート紙袋」ですが、将棋棋士の藤井聡太さんが幼稚園の頃に毎日作っていたそうですよ!
手先を細かく動かすので脳にも効くのかも・・・?

脳ミソシワシワ〜

動画はこちら♪

今年の夏休みは、お得に旅行ができるけどちょっぴり不安。なんていう方も多いのではないでしょうか。
2020年の『ナツヤスミ』は大人も子どもも【人生で初めて】をたくさん経験するはずです!!それぞれの過ごし方を大切に、楽しんでいきたいですね。

今日も最後までご覧いただきありがとうございました!

アヤクフル でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です